Scoutr利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)には、株式会社スカウター(以下「当社」といいます。)の提供するScoutrサービス(以下、「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、当社と会員ユーザーとの間の基本的な事項が規定されております。本サービスをご利用になる方は、本利用規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。 第1条 総則 本利用規約は、本サービスの利用に関し、当社と会員ユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、会員ユーザーと当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。 第2条 定義 (1)「登録希望者」本サービスの本会員としての登録を希望するお客様をいいます。 (2)「登録情報」本サービスの本会員としての登録のため必要となる情報をいいます。 (3)「会員ユーザー」本利用規約を承認の上、本会員として、当社と本サービスの利用契約を締結したお客様をいいます。 (4)「名刺情報」会員ユーザーが、当社所定の方法で入力した会員ユーザーのプロフィール、写真、メッセージその他の情報をいいます。 (5)「評価情報」第三者の評価を集計して得られた会員ユーザーの評価に関する情報をいいます。 (6)「スコア等」会員ユーザーのスコア、レベル、ランキング等、当社独自のアルゴリズムで計算した会員ユーザーに関する情報をいいます。 (7)「会員ID」本サービスを利用する際、特定の会員ユーザーとその他の者とを識別するために用いられる、当該会員ユーザーのEmailアドレスをいいます。 (8)「パスワード」会員IDと組み合わせて、利用者とその他の者とを識別するために用いられる符号をいいます。 (9)「当社ウェブサイト」当社が運営する本サービスに関するウェブサイトをいいます。 (10)「QRコード」当社が本サービスに基づき会員ユーザーに提供する、当該会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報が表示されるページのURLに関するマトリックス型二次元コードをいいます。 (11)「会員ユーザー情報」登録情報、名刺情報、評価情報およびスコア等の情報、QRコードおよび当該会員ユーザーに対するメッセージ等の情報をいいます。 第3条 適用範囲 1. 本利用規約は、本サービスに関し、当社と会員ユーザーに対して適用されます。 2. 当社が当社ウェブサイト上で掲載または会員ユーザーに対して電子メール等で発信する本サービスに関する個別規定または追加規定等は本利用規約の一部を構成するものとし、個別規定または追加規定が本利用規約と抵触する場合には、個別規定または追加規定が優先するものとします。 3. 当社または当社ウェブサイトからリンクされた他のサイトについては、そのサイトの利用規約等に従ってご利用ください。 第4条 本サービスの内容 本サービスは、当社がインターネット上で提供するクラウド型の名刺情報、評価情報およびスコア等の情報の管理サービスです。 第5条 (本サービス利用のための設備の設定・維持) 本サービスを利用する場合、お客様自身で以下の各号の事項を行っていただく必要があります。 (1) 本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信手段については、登録希望者自身で準備、および、維持すること (2) 登録希望者自身の責任と費用で、通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認すること 第6条 (電子メールの送信および広告の配信) 本サービスにご登録いただいた場合、当社から会員ユーザーに対して、以下各号の場合に、電子メールその他の方法によるお知らせおよび広告を差し上げることがあります。なお、(2)に規定する広告については、事前に広告の配信をご了承いただいた会員ユーザーのみに対し配信させて頂きます。 (1) 当社から会員ユーザーに対して、利用規約の変更等、本サービスを利用する上で必要な情報について、お知らせを送信する場合 (2) 当社から会員ユーザーに対して、当該会員ユーザーの属性、利用履歴等に基づき、広告を配信する場合 第7条 登録方法 1. 登録希望者は、本利用規約をよくお読みいただき、内容をご確認いただいたうえ、第3項にしたがい登録情報を当社に提供し、本サービスの利用登録を申し込んでください。本利用規約にご同意いただけない場合、本サービスを利用することはできません。 2. 登録情報の氏名は、可能な限り登録希望者ご自身の実名で登録してください。ただし、登録情報の氏名は、本サービス上で公開される氏名となりますので、名刺に実名と異なる氏名を表示する必要がある場合には、実名以外の氏名を登録することも可能です。他人へのなりすまし、詐欺行為に使用する目的での架空名・他人名登録等、上記必要性がある場合以外に実名と異なる氏名を登録することは、固く禁止いたします。 3. 登録希望者には、当社所定の方法にしたがい、氏名、Emailアドレス等、当社所定の情報を入力して仮の会員登録の申込み(以下、「仮会員の登録申込み」といいます。)を行っていただきます。これに対して、当社より仮会員の登録申込みの際にご入力いただいたEmailアドレス宛てに、本会員登録用メールを送信いたしますので、登録希望者は、ご自身で当該メールに記載されたURLをクリックして、本会員の登録画面に進んでください。本会員の登録画面では、当社所定の方法にしたがって登録情報を入力し、「登録」ボタンをクリックすることで、本会員としての登録申込みを行うことができます。なお、当社が本会員登録用メールの本文において指定した日時までに、登録希望者が登録ボタンをクリックしたことが確認できなかった場合、当該登録希望者による申込みは無効となりますのでご注意ください。 4. 当社は、当社の基準に従い、前3項に基づいて利用登録を申し込んだ登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知いたします。登録希望者の会員ユーザーとしての利用登録は、本項の通知の発信のときに完了したものとします。 5. 本サービスの利用登録の完了時に、登録希望者と当社との間に本利用規約に従った本サービスの利用契約が成立し、登録希望者は会員ユーザーとして、当社の定める方法にしたがって、本サービスをご利用いただけるようになります。 6. 22条第1項各号に規定するほか、当社は、会員ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合は、登録後直ちに登録を取り消すことがあります。 (1) 本利用規約に違反したことがある場合または本利用規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合 (2) 当社に提供された登録情報の全部または一部につき虚偽(他人の情報、架空の情報を提供していた場合を含みます。ただし、名刺情報として実名以外の氏名を表示する必要がある場合、この実名以外の氏名は虚偽には含まれません。)、誤記または記載漏れがあった場合 (3) 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合 (4) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (5) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他の暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人をいいます。以下同じです。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合 (6) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合 第8条 個人情報の管理 1. 当社は、会員ユーザー情報に含まれる個人情報は、本利用規約に定める他、当社が別途規定するプライバシーポリシー(URL:http://www.scoutr.jp/privacy.html)に則って適切に管理いたします。 2. 当社は、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)に基づく請求があった場合、会員ユーザー情報に含まれる個人情報を第三者に開示することがあります。 第9条 登録情報の管理等 1. 会員ユーザーによる登録情報の失念、消失および管理の不徹底による情報漏えい等に起因して生じた損害の責任は、会員ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。 2. 会員ユーザーは、自己の登録情報または会員ユーザー情報が他者によって不正利用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡し、当社の指示に従うものとします。 3. 会員ユーザーは、登録情報に変更があった場合は、遅滞なく、当社ウェブサイトのフォームに従い、当該変更事項を当社に通知するものとします。登録情報の変更の通知後、当社は、会員ユーザーに対し、当該変更事項について資料の提出を求めることがあります。本項の通知または資料の提出を怠ったことにより会員ユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。本項の通知を行った場合でも、当該変更が登録情報に反映されるまでには、時間がかかることがございます。 第10条 名刺情報、QRコード等の管理 1. 会員ユーザーは、以下の各号をよくお読みいただき、内容をご確認いただいたうえで、当社所定の方法に従い、各種の情報を当社に提供してください。公になることおよび、第三者に開示されることを希望しない情報については、本サービスを通じて提供されませんようご注意ください。 (1)名刺情報、評価情報およびスコア等の情報は、公になる可能性があること (2)本サービスに登録された氏名、電話番号、Emailアドレス、会社名等、会員ユーザーに関する基本的な情報は、本サービスに基づき提供されたQRコードの付された名刺を受領した相手方(会員ユーザーでない相手方も含みます。)が、当社の各利用規約に反しない範囲で、自由に閲覧することができること。 (3)名刺情報、評価情報およびスコア等の情報は、本サービスに基づき提供されたQRコードの付された名刺を受領した会員ユーザーが、当社の利用規約に反しない範囲で、自由に閲覧することができること。 (4)名刺情報は、本サービスに基づき提供されたQRコードの付された名刺を受領した会員ユーザーが、当社の利用規約に反しない範囲で、自由に取得することができること 2. 会員ユーザーは、本サービスを利用して作成されたQRコードおよび名刺情報が個人情報ないし重要な情報であることを承知したうえ、自己の責任において管理し、その取扱いには十分注意するものとします。会員ユーザーによるQRコードまたは名刺情報の失念、消失および管理の不徹底による情報漏えい等に起因して生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。 3. 会員ユーザーは、本サービスの有効期間中、提供済みの名刺情報に変更が生じた場合には、遅滞なく、当社ウェブサイトのフォームに従い、当該変更事項を当社に通知するものとします。本項の通知を怠ったことにより会員ユーザーに生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。会員ユーザーが本項に基づく通知を行った場合でも、当該変更が名刺情報に反映されるまでには時間がかかることがございます。 4. 登録できる名刺情報は、1つの会員IDにつき1名刺分です。複数の名刺情報を掲載することをご希望の場合、改めて登録の申請をしてください。 5. 会員ユーザーは、自己の責任において、名刺情報(公開が必須である項目をのぞきます。)、評価情報、スコア等の公開フラグを設定、管理できますので、その設定、管理には十分ご留意ください。当社は当該フラグの設定・管理及び会員ユーザーによる設定・管理の不備に起因する損害について、一切の責任を負わないものとします。 6. 会員ユーザーは、当社に対し、名刺情報が第三者の権利を侵害するものではないことを保証するものとします。会員ユーザーが本項に反したことにより、当社に損害が発生した場合には、その全ての損害を賠償する責任を負うものとします。 第11条 認証/会員IDおよびパスワードの管理 1. 本サービスの利用に際しては、会員IDおよびパスワードによる認証が必要です。当社は、会員IDおよびパスワードの一致を当社所定の方法により確認した場合、当該会員IDおよびパスワードを保有するものとして登録された会員ユーザーが本サービスを利用したものとみなします。 2. 会員ユーザーは、自己の責任において、会員IDおよびパスワードを管理および保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。また、会員ユーザーは、セキュリティを強化するため、パスワードを定期的に変更してください。 3. 会員IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は会員ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。 4. 会員ユーザーは自己の会員IDおよびパスワードが盗難または他者によって不正利用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡し、当社の指示に従うものとします。 第12条 評価情報の利用 1. 当社は、転職支援等に役立てることを目的として、評価情報のうち、会員ユーザーご本人を特定できない情報を、会員ユーザー向けの広告配信等のための統計データとして利用する場合があります。 2. 当社は、人事評価や転職支援に役立てることを目的として、会員ユーザーご本人を特定できる情報を、会員ユーザーご本人に対する広告配信のために利用する場合があります。 3. 当社は、人事評価、転職支援、社内教育等に役立てることを目的として、会員ユーザーご本人を特定できる情報を、第三者(職業紹介事業者、求人・求職者情報を提供する事業者、ご本人の転職希望先、ご本人の所属する会社等)に提供し、利用させる場合があります。この場合には、各利用に先立ち、会員ユーザーに対して、情報の利用目的および提供される情報の内容(以下、「利用目的・提供内容」といいます。)をご説明し、ご確認いただいたうえ、利用目的・提供内容に同意をいただくこととさせていただきます。本項の場合、会員ユーザーは、提供を希望されない情報を選択し、提供しない扱いとすることができます。 4. 当社および当社が評価情報を提供する第三者は、前3項の利用について、会員ユーザーに対していかなる対価や報酬の支払いも必要としないものとさせていただきます。 第13条 提携企業とのデータの共有 1. 本サービスにおいては、会員ユーザーは、当社の指定するAPIをご利用いただくことにより、名刺情報およびQRコードを、より広範かつ便利に活用していただくことができます。会員ユーザーが自己の名刺情報およびQRコードを当社の指定するAPIにおいて利用することにご同意された場合には、当社と提携する企業(名刺印刷会社を除く。以下、「提携企業」といいます。)に対し、名刺情報およびQRコードが委託または提供されることがあります。 2. 前項の場合、会員ユーザーの名刺情報のうち、以下の情報が、提携企業に対し提供されます。会員ユーザーは、提携企業に以下の情報が提供されることを理解し、以下の情報を、最新かつ正確な状態に保つようにしてください。当社は本条に基づく情報提供について、一切の責任を負わないものとします。 ・会社名 ・部署、役職 ・氏名 (ふりがなも含む) ・住所 (英語名も含む) ・電話番号 ・Fax番号 ・Emailアドレス 第14条 名刺印刷、および名刺印刷パートナーとのデータの共有 1. 会員ユーザーは、ご自身で、自己のQRコードを使用した名刺を印刷することができます。この場合、印刷条件としては、QRコードの1辺が13mm以上となるように印刷することを推奨いたします。会員ユーザーは、用紙、インク、背景色等の印刷条件により、印刷の精度が低下する可能性があることに理解した上で印刷おこなってください。当社は印刷の精度および印刷の精度が低いことまたは上記の条件で印刷をしなかったことに起因して本サービスが利用できないことについて、一切の責任を負わないものとします。 2. 会員ユーザーは、印刷会社等の第三者を利用して、自己のQRコードを使用した名刺を印刷することができます。この場合、当社のウェブサイトを通じて、当社の提携する名刺印刷企業等(以下、「名刺印刷パートナー」といいます。)を利用することで、スムーズに名刺の印刷を行うことができます。会員ユーザーが当社の提携企業以外の第三者を利用する場合、会員ユーザーご自身の責任において、当該第三者を選定し、前項に定める印刷条件を指定するものとします。 3. 会員ユーザーが、当社ウェブサイトを通じて、名刺印刷パートナーに対し名刺の印刷を依頼する場合、当該ユーザーの名刺情報のうち、以下の情報が、名刺印刷パートナーに提供されます。会員ユーザーは、名刺印刷パートナーに以下の情報が提供されることを理解し、以下の情報を、最新かつ正確な状態に保つようにしてください。当社は本条に基づく情報提供について、一切の責任を負わないものとします。 ・会社名 (英語名も含む) ・部署 (英語名も含む) ・役職 (英語名も含む) ・氏名 (英語名、ふりがなも含む) ・住所 (英語名も含む) ・電話番号 ・Fax番号 ・Emailアドレス ・資格情報 ・QRコード 第15条 名刺情報の取得、管理等 1. 会員ユーザーは、QRコードを利用して、他の会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報をすべて閲覧することができ、名刺情報を取得することができます。ただし、会員ユーザーが設定により非表示としている名刺情報、評価情報、スコア等は、閲覧することができません。 2. 会員ユーザーは、他の会員ユーザーのQRコードを用いて、名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用するときは、当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用しなければなりません。当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用する以外の方法で、他の会員ユーザーのQRコードを用い、その名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用することは固く禁止いたします。 3. 会員ユーザーは、第1項により取得した名刺情報を、当社が別途指定する件数に限り、アドレス帳へ保存することができます。 4. 会員ユーザーは、第1項により取得した名刺情報を、自己の責任において管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。 5. 会員ユーザーが前項に違反したことに起因する損害の責任は会員ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。 第16条 料金の支払い方法 1. 本サービスの有料サービスを利用する場合、当社ウェブサイトにおいて商品を購入する場合等、会員ユーザーの当社に対する料金の支払いは、当社が指定する決済代行会社を利用するものとします。 2. 前項の場合、会員ユーザーは、当該決済代行会社の利用規約等に従い、自己の責任において、決済を行うものとし、会員ユーザーと当該決済会社の間に紛争が生じた場合でも、当社は一切責任を負いません。 第17条 本サービスにおける禁止事項 1. 会員ユーザーは、本サービスの利用にあたり、自ら、または、第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為、またはそのおそれのある行為をしてはなりません。 (1) 登録情報または名刺情報(以下、「登録情報等」といいます。)として虚偽(ただし、名刺情報として実名以外の氏名を表示する必要がある場合、この実名以外の氏名は虚偽には含まれません。)の情報を提供する行為および登録情報等に変更が生じたにもかかわらず、当該変更事項を当社に通知せず放置する行為 (2) 当社、または本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権(著作権を含みますがこれに限られません。)、プライバシーの権利、財産権、その他の権利または利益を侵害する行為およびかかる侵害を直接または間接に惹起する行為 (3) 犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為 (4) 猥褻的、暴力的な画像その他一般の方が不快に感じる情報を送信する行為 (5) 法令、当社若しくは会員ユーザーが所属する業界団体の内部規則または本利用規約に違反する行為 (6) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為 (7) 本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為、リバースエンジニアリングをする行為 (8) 通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、若しくは、本サービス運営やネットワークまたはシステムに支障を与える行為 (9) 当社による本サービスの運営を妨害する行為 (10) 当社の明示的な承認なく、QRコードを利用したアプリ等の事業(有料の事業だけでなく無料の事業も含みます。)を行う行為およびその準備行為 (11) 当社の提供する名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を、当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用する以外の方法で、閲覧、取得等して利用する行為。 (12) 当社の提供する名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を、当社以外のアプリ、サービス等の一部のように見える態様で利用する行為 (13) 他者に違法行為を勧誘または助長する行為 (14) 当社を含む他者に経済的・精神的損害、不利益を与える行為 (15) 本サービスまたは当社の信用を失墜・毀損させる行為 (16) 本サービスの趣旨・目的および本利用規約に反する情報を入力する行為、通信する行為 (17) 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為 (18) 当社スタッフへの暴言・脅迫行為、または当社の業務を妨げる行為 (19) ひとつのアカウントを複数の者で利用する行為 (20) 他者(本サービスへの会員ユーザー登録の有無、当該他社が実在するとしないとを問いません)になりすまして本サービスを利用する行為 (21) 名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用して、本サービスの他の会員ユーザーの情報を詮索しようとする行為 (22) 本件サービスにより取得した他の会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を譲渡する行為 (23) 本サービスに基づいて作成された名刺を当該名刺の名義人である会員ユーザー以外から取得または拾得し、QRコードを利用して名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を閲覧、取得等する行為。ただし、名刺の名義人である会員ユーザーから直接名刺を受領したときに限り、提携企業を利用して本利用規約第13条第2項所定の情報の閲覧、取得等をすることが出来ます。 (24) 当社のロゴを利用する行為およびQRコードシールを本サービス利用以外の目的で利用する行為 (25) 名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を他人に代理して閲覧、取得等する行為 (26) QRコードから閲覧等した情報を利用して、名刺を印刷する行為 (27) 名刺受領者以外によるvCardデータまたはCSVファイルの取得行為、利用行為 (28) ブラウザープラグインを開発する等、本サービスの趣旨・目的に反する方法で、本サービスに関する情報を閲覧させる行為 (29) 前各号に類する行為 (30) 当社からの連絡内容に従わないこと、または当社からの回答を求める連絡に対して30日以上応答しないこと (31) その他、当社が不適切と判断する行為 2. 当社は、前項の違反の有無を確認するために、会員ユーザーに対して、身分証明書等の資料の提出を求めることができるものとします。この場合、会員ユーザーは、遅滞なく、当社の指示に従い、資料を提出しなければなりません。 3. 当社は、本サービスにおける会員ユーザーの行為が第1項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当該ユーザーに対して第1項各号違反の改善指示等の通知をいたします。この通知から30日が経過しても、違反状態が改善されないと当社が判断した場合には、登録の取消し、利用停止または会員ユーザー情報の全部もしくは一部の削除等の措置(以下、「登録の取消等の措置」といいます。)をとることができるものとします。ただし、第1項各号の違反の程度が重大であると当社が判断した場合には、当該ユーザーに通知することなく、登録の取消等の措置をとることがあります。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき会員ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 4. 前項に基づき登録の取消等の措置が行われた場合、会員ユーザーは、当社からの指示に基づき、直ちに、QRコードを削除しなければなりません。 5. 会員ユーザーの行為が本条第1項各号のいずれかに該当した場合において、その行為により当社に損害を与えたとき、会員ユーザーは当社が被った全ての損害を賠償しなければなりません。 6. 当社は、本サービス利用において問題がある行為、または今後問題になる可能性があると当社が判断する行為について、本利用契約上または当社サイト上に追加で掲載する場合があります。利用者は適宜本利用契約および当社サイトを確認の上、当該追加事項も遵守しなければなりません。 第18条 削除権限 当社は、次に掲げる場合には、会員ユーザー情報の違法性または本利用規約違反の有無にかかわらず、会員ユーザー情報の全部または一部の削除を行うことができるものとします。当社は、本条に基づき当社が行った措置によって会員ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 (1) 公的な機関または専門家(国、地方公共団体、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律のガイドラインに規定された信頼性確認団体、インターネット・ホットライン、弁護士等)から、会員ユーザー情報について、違法、公序良俗違反または他人の権利を侵害する等の指摘・意見表明があった場合 (2) 会員ユーザー情報について第三者から権利主張があった場合 第19条 本サービスの停止等 1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの利用の全部または一部を停止または中断することができるものとします。この場合、当社は、事前若しくは事後にウェブサイトまたは電子メール等により会員ユーザーに対してその旨を通知しますが、緊急の場合はこの限りではありません。 (1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を定期的または緊急に行う場合 (2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合 (3) 火災、停電、戦争、内乱、暴動、労働争議、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合 (4) 法令、またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合 (5) アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合 (6) サービスの運営に支障が生じると当社が判断した場合 (7) 会員ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合 (8) その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合 2. 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は会員ユーザーに事前に通知するものとします。 3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって会員ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 第20条 知的財産権 1. 当社ウェブサイトおよび本サービスに関する所有権および知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。会員ユーザーは、いかなる理由によっても当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。 2. 会員ユーザーが当社に提供した情報に関する知的財産権は、会員ユーザーに留保されるものとします。会員ユーザーは、登録情報および名刺情報について、当社に対し、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行に関するライセンスを付与します。また、会員ユーザーは、当社および当社から権利を承継しまたは許諾された者による当該著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。 3. 「Scoutr/スカウター」は、当社の登録商標または標章です。会員ユーザーは、当該商標等をみだりに使用してはなりません。 第21条 退会 1. 会員ユーザーは、当社ウェブサイトのフォームに従って、必要事項を記入の上、当社に送信することにより、本サービスからの退会申請を行うことができます。本項に基づく退会手続きは、会員ユーザーが当社から退会手続完了の電子メールを受領し、当該メール本文のURLへアクセスした時点で完了し、会員ユーザーとしての登録が取り消されるものとします。当社は退会に関して会員ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 2. 会員ユーザーが死亡した場合、当該会員ユーザーは本サービスを退会したものとし、生存中会員ユーザーが有していた当社に対する権利および義務は当該会員ユーザーに一身専属的に帰属し、相続されないものとします。 3. 第1項に基づき退会した会員ユーザーは、直ちに、自己の名刺からQRコードを削除しなければなりません。また、第1項または第2項に基づき、会員ユーザーの退会が完了した場合、当社は、当該会員ユーザーの会員ユーザー情報を削除します 。 4. 退会後、再度本サービスの登録を希望する際は、再度登録手続を行う必要があります。会員ユーザーは、再度の登録手続後、退会前のユーザー情報が引き継がれないことを了承するものとします。 第22条 登録取消等 1. 7条6項に規定するほか、当社は、会員ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合、事前に通知または催告することなく、当該会員ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、または会員ユーザーとしての登録を取り消すことができます。 (1) 本利用規約のいずれかの条項に違反した場合 (2) 登録情報、名刺情報に虚偽(ただし、名刺情報として実名以外の氏名を表示する必要がある場合、この実名以外の氏名は虚偽には含まれません。)の事実があることが判明した場合 (3) 当社、他の会員ユーザー、または第三者に損害を生じさせるおそれのある目的または方法で本サービスを利用した、または利用しようとした場合 (4) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合 (5) 6ヶ月以上会員ユーザー本人によるログインがない場合、または当社からの連絡に対して30日以上応答がない場合 (6) 支払停止若しくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合 (7) 自ら振出し、若しくは引受けた手形または小切手につき、不渡りの処分を受けた場合 (8) 差押、仮差押、仮処分、強制執行または競売の申立てがあった場合 (9) 租税公課の滞納処分を受けた場合 (10) 死亡した場合または後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合 (11) その他、当社が会員ユーザーとしての登録の継続を適当でないと判断した場合 2. 前項に基づき登録を取り消された会員ユーザーは、直ちに、自己の名刺からQRコードを削除しなければなりません。また、前項に基づき、会員ユーザーの登録が取り消された場合、当社は、当該会員ユーザーの会員ユーザー情報を削除できるものとします。 3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員ユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 4. 会員ユーザーが本条第1項各号のいずれかに該当したことに起因して、当社に損害を与えた場合、会員ユーザーは当社に対しその損害を賠償しなければなりません。 第23条 保証の否認および免責 1. 当社は、本サービスを通じて提供される名刺情報および評価情報その他一切の情報の正確性、完全性、有用性、適法性および特定の目的に対する適合性につき如何なる保証も行うものではありません。当社の提供する評価情報は、当社が独自のアルゴリズムで計算したものであり、一般的な評価とは異なる場合があります。さらに、会員ユーザーが当社から直接または間接に本サービスまたは他の会員ユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社は会員ユーザーに対し本利用規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。 2. 会員ユーザーは、本サービスを利用することが、会員ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、会員ユーザーによる本サービスの利用が、会員ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。 3. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して会員ユーザーと他の会員ユーザーまたは第三者との間において取引、連絡、紛争等が生じた場合であっても、当社はかかる事項について一切の責任を負わないものとします。 4. 当社は、下記に定める事項に起因または関連して会員ユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。 (1) 本サービスを利用したこと、または利用できなかったことによる損害 (2) 会員ユーザーが提供した名刺情報への不正アクセス、不正な改変がなされたことによる損害 (3) 本サービスにおける第三者による入力、送信等の行為に起因する損害 (4) 会員ユーザー情報の全部または一部が第三者によってコピー、リンク設定その他悪用された場合等、会員ユーザー情報がシステムの不具合以外の理由により拡散した結果、会員ユーザーに発生した損害 (5) 本サービスにかかる会員ユーザー情報が消失したことにより、会員ユーザーに発生した損害 (6) 本サービス利用時にコンピューター・ウィルスに感染したことなどによって、会員ユーザーのコンピューター、回線、ソフトウェア等に生じた損害 (7) 本サービス利用中に、会員ユーザーが違法または公序良俗に反する行為等を行ったことに起因して生じた損害 (8) 会員ユーザー本人が本サービスの機能または別の手段を用いて第三者に個人情報を明らかにしたことに関連して生じた損害 (9) 評価情報、スコア等の公表に起因して生じた損害 (10) 会員ユーザー情報が虚偽であったこと、または名刺情報の氏名が実名と異なることに起因して生じた損害 (11) その他本サービスに関連して生じた損害 5. 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイトおよびそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。 第24条 紛争処理および損害賠償 1. 会員ユーザーは、本利用規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害(弁護士等専門家費用を含みます。)を賠償しなければなりません。 2. 会員ユーザーが、本サービスに関連して他の会員ユーザー、その他の第三者からクレームを受けまたはそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、会員ユーザーの費用と責任において当該クレームまたは紛争を処理するものとします。 3. 会員ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、他の会員ユーザー、その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、会員ユーザーは当該請求に基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決のために当社が負担した金額(弁護士等専門家費用、および当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。 4. 当社は、本サービスに関連して会員ユーザーが被った損害について、一切の責任を負わないものとします。なお、消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社が会員ユーザーに対して損害賠償責任を負う場合でも、当社の軽過失に基づく賠償責任は、登録会員ユーザーに現実に発生した、直接かつ通常の損害の賠償のみに制限されるものとします。 第25条 秘密保持等 1. 本利用規約において「秘密情報」とは、利用契約または本サービスに関連して、会員ユーザーが、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、または知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。ただし、以下に定めるものについては、秘密情報から除外するものとします。 (1) 当社から開示を受ける前に既に保有していたもの (2) 本利用規約に違反することなく、かつ、受領の前後を問わず公知となったもの (3) 秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手したもの (4) 当社から開示を受けた情報によらず単独で開発したもの 2. 会員ユーザーは、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に提供、開示または漏洩しないものとします。 3. 第2項の定めにかかわらず、会員ユーザーは、法令の定めに基づき権限ある官公署から開示の命令または要求があった場合は、当該法令の定めに基づく開示先に対し当該法令の定めの範囲内に限り、秘密情報を開示することができるものとします。ただし、当該命令、要求があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。 4. 会員ユーザーは、秘密情報を記載した文書または磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行うものとします。 5. 会員ユーザーは、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載または記録した書面その他の記録媒体物およびその全ての複製物を返却または廃棄しなければなりません。 第26条 有効期間 本サービスの有効期間は、本サービスの提供期間中、会員ユーザーについて第4条に基づく登録が完了した日から当該会員ユーザーが退会された日まで、当社と会員ユーザーとの間で有効に存続するものとします。 第27条 本利用規約の変更 1. 当社は、本利用規約の変更、追加、削除等(以下、「変更等」といいます。)を行う必要があると判断した場合、本利用規約を変更することがございます。 2. 本利用規約の変更等が行われた場合には、当社指定の効力発生日をもって、当該変更等の効力が生じるものとします。 3. 本利用規約を変更等する場合、当該変更等の効力発生日の2週間前までに(以下、当社が本項により電子メールを送信した時点から効力発生日までの期間を「予告期間」といいます。)、当社は、会員ユーザーに対して、電子メールを送信し、当該変更等の内容について通知いたします。当社が本項に基づき電子メールを送信した場合には、当該予告期間の経過をもって、会員ユーザーが、当該変更等に同意したものとみなします。 4. 前項の場合、会員が本サービスの利用を継続しないことを希望するときは、第21条の規定に従い、本サービスを退会することができます。 5. 本利用規約が変更された場合、別段の定めのない限り、本利用規約が変更される前に登録した会員ユーザーが行った変更前の行為等に対しても、変更後の本利用規約が適用されるものとします。 第28条 連絡/通知 本サービスに関する問い合わせその他会員ユーザーから当社に対する連絡または通知、および本利用規約の変更に関する通知その他当社から会員ユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。 第29条 本利用規約の譲渡等 1. 会員ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本利用規約に基づく権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継も含むものとします。)しまたは担保の目的に供することはできません。 2. 当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合(合併、会社分割等による包括承継も含むものとし、以下、総称して「事業譲渡」といいます。)には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務ならびに会員ユーザー情報のその他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人等に譲渡できるものとします。 3. 当社は、前項に基づき会員ユーザー情報等を譲渡した場合、会員ユーザーが事業譲渡後第1回目に本サービスを利用しようとする際、本サービスを通じ、会員ユーザーに対し、事業譲渡の事実及び譲渡した会員ユーザー情報の項目を通知いたします。当該通知の際、当社は、会員ユーザーに対し、改めて、本利用規約に同意して本サービス利用を継続するか否かの質問画面を表示いたしますので、会員ユーザーは、当該質問画面に従い、本サービスの利用を継続するか否かを選択してください。 4. 前項の場合、会員が本サービスの利用を継続しないことを希望するときは、第21条の規定に従い、本サービスを退会することができます。 第30条 分離可能性 本利用規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社および会員ユーザーは、当該無効若しくは執行不能の条項または部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項または部分の趣旨並びに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。 第31条 アクセスログ、cookie等の取得および利用 1. 当社ウェブサイトは、以下の目的のため、cookie(お客様がウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信されるお客様によるサービスの利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータに保存する仕組みです。)を使用しております。お客様自身でブラウザの設定を変更することにより、cookieの受け取りを拒否したり、受け取ったときに警告を表示させることができますが、cookieの受け取りを拒否された場合には、本サービスの一部サービスがご利用できなくなることがあります。 (1) アドネットワークの利用のため(リターゲティング広告を含みます) (2) 本サービスの利用履歴等の把握のため (3) 本サービスの品質、利便性向上等のため (4) 情報(ターゲティング広告を含みます)の配信のため 2. 当社ウェブサイトは、本サービスの品質の向上等の目的のため、アクセスログおよび非会員の位置情報を取得し、分析を行っております。 3. 当社ウェブサイトは、効果的な広告配信のために以下の第三者が行う広告サービスを利用しています。それぞれのサービスでは、cookieを利用しています。これらのcookieを無効にしたい場合はお手数ですが、以下の第三者の各cookieの状態確認ページにおいて、手順に従い無効化してください。 (1) 株式会社リンクシェア 4. 当社ウェブサイトでは、本サービス利用状況を把握するため、Google Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、cookieを使用し、個人を特定する情報を含むことなく、本サービスの利用状況を収集し、収集された情報はGoogle社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。Google Analyticsの利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーについては、同社のサイトをご覧ください。 第32条 セキュリティ 1. 当社サーバーとお客様のブラウザとの間における通信は、SSLにより暗号化し、通信上でのセキュリティを確保しております。 2. 会員ユーザー情報その他本サービスに関する情報は、実績のあるクラウド環境のもと、安全性の高いネットワーク上に保存しております。 第33条 存続規定 第7条、第8条、第9条、第10条、第11条、第12条、第13条、第14条、第15条第2項、同4項および同5項、第16条第2項、第17条、第18条、第19条、第20条、第21条、第22条第2項および同3項、第23条、第24条、第25条、第30条、本条、第34条および第35条の規定は、利用契約の終了後も、有効に存続するものとします。 第34条 準拠法および管轄裁判所 本利用規約の準拠法は日本法とし、本利用規約に起因しまたは関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第35条 協議解決 当社および会員ユーザーは、本利用規約に定めのない事項または本利用規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。 【2013年7月15日制定】
Scoutr非会員用利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)には、株式会社スカウター(以下「当社」といいます。)の提供するScoutrサービス(以下、「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、当社と、「Scoutr利用規約」に定める会員IDおよびパスワードを利用せずに本サービスを利用するユーザーとの間の基本的な事項が規定されております。会員IDおよびパスワードを利用せずに本サービスをご利用になる方は、本利用規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。 第1条 総則 本利用規約は、本サービスの利用に関し、当社と非会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、非会員と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。 第2条 定義 (1)「閲覧希望者」本サービスの会員ユーザーとしての登録を行わずに、本サービスを利用することを希望するお客様をいいます。 (2)「会員ユーザー」Scoutr利用規約を承認の上、本会員として、当社と本サービスの利用契約を締結したお客様をいいます。 (3)「非会員」本利用規約を承認の上、Scoutr利用規約に定める会員IDおよびパスワードを利用せずに本サービスを利用するお客様をいいます。 (4)「名刺情報」会員ユーザーが、当社所定の方法で入力した会員ユーザーのプロフィール、写真、メッセージその他の情報をいいます。 (5)「評価情報」第三者の評価を集計して得られた会員ユーザーの評価に関する情報をいいます。 (6)「スコア等」会員ユーザーのスコア、レベル、ランキング等、当社独自のアルゴリズムで計算した会員ユーザーに関する情報をいいます。 (7)「当社ウェブサイト」当社が運営する本サービスに関するウェブサイトをいいます。 (8)「QRコード」当社が本サービスに基づき会員ユーザーに提供する、当該会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報が表示されるページのURLに関するマトリックス型二次元コードをいいます。 (9)「会員ユーザー情報」登録情報(本サービスの会員ユーザーとしての登録のため必要となる情報をいいます。)、名刺情報、評価情報およびスコア等の情報、QRコードおよび当該会員ユーザーに対するメッセージ等の情報をいいます。 第3条 適用範囲 1. 本利用規約は、本サービスに関し、当社と非会員に対して適用されます。 2. 当社が当社ウェブサイト上への掲載その他の方法により通知する本サービスに関する個別規定または追加規定等は本利用規約の一部を構成するものとし、個別規定または追加規定が本利用規約と抵触する場合には、個別規定または追加規定が優先するものとします。 3. 当社または当社ウェブサイトからリンクされた他のサイトについては、そのサイトの利用規約等に従ってご利用ください。 第4条 本サービスの内容 本サービスは、当社がインターネット上で提供するクラウド型の名刺情報、評価情報およびスコア等の情報の管理サービスです。非会員は、本サービスのうち、①名刺情報のうち以下の情報の閲覧、②当該情報のvCardを利用したエクスポート の2つの機能をご利用いただけます。 非会員が本サービス上で閲覧できる情報は以下のとおりです。 ・会社名 (英語名、ふりがな、会社名通称も含む) ・部署 (英語名も含む) ・役職 (英語名も含む) ・氏名 (英語名、ふりがなも含む) ・国籍 ・住所 (英語名も含む) ・電話番号(内線番号、会社携帯電話番号を含む) ・Fax番号 ・Emailアドレス ・Skype名(Skype ID) ・顔写真、ポートレート ・資格情報 ・コーポレートサイトURL 第5条 本サービス利用のための設備の設定・維持 本サービスを利用する場合、お客様自身で以下の各号の事項を行っていただく必要があります。 (1) 本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信手段については、登録希望者自身で準備、および、維持すること (2) 閲覧希望者自身の責任と費用で、通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認すること 第6条 利用方法 1. 会員ユーザーからQRコード付の名刺等を受領した閲覧希望者は、本利用規約をよくお読みいただき、内容をご確認いただいたうえ、本サービスの閲覧を申し込んでください。本利用規約にご同意いただけない場合、本サービスを利用することはできません。 2.閲覧希望者は、本サービスの初回利用の際、本規約に同意し、当社が当社サイト上で定める所定の利用手続きを行うものとします。ただし、Cookieを削除すると閲覧希望者の同意履歴も削除されますので、Cookie削除後に本サービスの利用を希望する場合、改めて本規約の確認、同意および所定の手続きを行うものとします。 3.非会員の利用申し込み画面では、当社所定の方法にしたがって、本利用規約への「同意」ボタンをクリックすることで、本サービスの利用申込みを行うことができます。 4. 当社は、当社の基準に従い、前3項に基づいて本サービスの利用を申し込んだ閲覧希望者の本サービス利用の可否を判断し、利用を拒否することがあります。当社が本サービスの利用を拒否しなかった場合、閲覧希望者に対し閲覧希望者が読取等したQRコードにより取得可能な本サービス上の会員ユーザーの情報が配信されます。 5.前項の情報発信時に、閲覧希望者と当社との間に本利用規約に従った本サービスの利用契約が成立し、閲覧希望者は非会員として、当社の定める方法にしたがって、本サービスをご利用いただけるようになります。この利用契約は、非会員が個別の同意に基づき本サービスを利用する間、有効に存続します。 6. 当社は、非会員が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合は、本サービス利用開始後であっても、非会員の本サービス利用を拒否または停止することがあります。 (1) 本利用規約またはScoutr利用規約に違反したことがある場合または違反するおそれがあると当社が判断した場合 (2) 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合 (3) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合 (4) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団構成員、準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他の暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人をいいます。以下同じです。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合 (5) その他、当社が利用を適当でないと判断した場合 第7条 名刺情報の取得、管理等 1. 非会員は、会員ユーザーから受領した名刺等に付されたQRコードを利用して、当該会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を閲覧することができ、名刺情報を取得することができます。ただし、当該会員ユーザーが設定により非表示としている名刺情報、評価情報、スコア等は、閲覧することができません。 2. 非会員は、会員ユーザーのQRコードを用いて、名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用するときは、当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用しなければなりません。当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用する以外の方法で、会員ユーザーのQRコードを用い、その名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用することは固く禁止いたします。 3. 非会員は、第1項により取得した名刺情報を、自己の責任において管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。 4. 非会員が前項に違反したことに起因する損害の責任は非会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。 第8条 本サービスにおける禁止事項 1. 非会員は、本サービスの利用にあたり、自ら、または、第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為、またはそのおそれのある行為をしてはなりません。 (1)当社、または本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権(著作権を含みますがこれに限られません。)、プライバシーの権利、財産権、その他の権利または利益を侵害する行為およびかかる侵害を直接または間接に惹起する行為 (2)犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為 (3)猥褻的、暴力的な画像その他一般の方が不快に感じる情報を送信する行為 (4)法令、当社若しくは非会員が所属する業界団体の内部規則または本利用規約に違反する行為 (5)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為 (6)本サービスに関し利用しうる情報を改ざんする行為、リバースエンジニアリングをする行為 (7)通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、若しくは、本サービス運営やネットワークまたはシステムに支障を与える行為 (8)当社による本サービスの運営を妨害する行為 (9) 当社の明示的な承認なく、QRコードを利用したアプリ等の事業(有料の事業だけでなく無料の事業も含みます。)を行う行為およびその準備行為 (10)当社の提供する名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を、当社のサービスまたは当社提携先企業のサービスを利用する以外の方法で、閲覧、取得等して利用する行為。 (11) 当社の提供する名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を、当社以外のアプリ、サービス等の一部のように見える態様で利用する行為 (12)他者に違法行為を勧誘または助長する行為 (13) 当社を含む他者に経済的・精神的損害、不利益を与える行為 (14) 本サービスまたは当社の信用を失墜・毀損させる行為 (15) 本サービスの趣旨・目的および本利用規約に反する情報を入力する行為、通信する行為 (16) 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為 (17) 当社スタッフへの暴言・脅迫行為、または当社の業務を妨げる行為 (18) 他者(本サービスへの会員ユーザー登録の有無、当該他社が実在するとしないとを問いません)になりすまして本サービスを利用する行為 (19) 名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を利用して、本サービスの会員ユーザーの情報を詮索しようとする行為 (20) 本件サービスにより取得した会員ユーザーの名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を譲渡する行為 (21) 本サービスに基づいて作成された名刺を当該名刺の名義人である会員ユーザー以外から取得または拾得し、QRコードを利用して名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を閲覧、取得等する行為。ただし、名刺の名義人である会員ユーザーから直接名刺を受領したときに限り、提携企業を利用してScoutr利用規約第13条第2項所定の情報の閲覧、取得等をすることが出来ます。 (22) 当社のロゴを利用する行為およびQRコードシールを本サービス利用以外の目的で利用する行為 (23) 名刺情報、評価情報およびスコア等の情報を他人に代理して閲覧、取得等する行為 (24) QRコードから閲覧等した情報を利用して、名刺を印刷する行為 (25) 名刺受領者以外によるvCardデータまたはCSVファイルの取得行為、利用行為 (26) ブラウザープラグインを開発する等、本サービスの趣旨・目的に反する方法で、本サービスに関する情報を閲覧させる行為 (27) 前各号に類する行為 (28) 当社からの連絡内容に従わないこと、または当社からの回答を求める連絡に対して30日以上応答しないこと (29) その他、当社が不適切と判断する行為 2. 当社は、本サービスにおける非会員の行為が第1項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当社が判断した場合には、当該ユーザーについて、本サービスの利用停止等の措置をとることができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき非会員に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 3. 非会員の行為が本条第1項各号のいずれかに該当した場合において、その行為により当社に損害を与えたとき、非会員は当社が被った全ての損害を賠償しなければなりません。 4. 当社は、本サービス利用において問題がある行為、または今後問題になる可能性があると当社が判断する行為について、本利用契約上または当社ウェブサイト上に追加で掲載する場合があります。利用者は適宜本利用契約および当社ウェブサイトを確認の上、当該追加事項も遵守しなければなりません。 第9条 本サービスの停止等 1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、本サービスの利用の全部または一部を停止または中断することができるものとします。この場合、当社は、事前若しくは事後に当社ウェブサイト等によりその旨を通知しますが、緊急の場合はこの限りではありません。 (1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を定期的または緊急に行う場合 (2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合 (3) 火災、停電、戦争、内乱、暴動、労働争議、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合 (4) 法令、またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合 (5) アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合 (6) サービスの運営に支障が生じると当社が判断した場合 (7) 会員ユーザーおよび非会員ユーザーのセキュリティを確保する必要が生じた場合 (8) その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合 2. 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社は当社ウェブサイト等により事前に通知するものとします。 3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によって非会員に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 第10条 知的財産権 1. 当社ウェブサイトおよび本サービスに関する所有権および知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。非会員は、いかなる理由によっても当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為(逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングを含みますが、これに限定されません。)をしないものとします。 2. 会員ユーザーが当社に提供した情報に関する知的財産権は、会員ユーザーに留保されるものとします。当社は、会員ユーザーから、会員ユーザー情報および名刺情報について、当社に対しする、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行に関するライセンスの付与を受けて利用しています。非会員は、会員ユーザーが当社に提供した会員ユーザー情報が重要な情報であることを承知したうえ、自己の責任において本利用規約および知的財産関連法規等を遵守してご利用ください。 3. 「Scoutr/スカウター」は、当社の登録商標または標章です。非会員は、当該商標等をみだりに使用してはなりません。 第11条 保証の否認および免責 1. 当社は、本サービスを通じて提供される名刺情報および評価情報その他一切の情報の正確性、完全性、有用性、適法性および特定の目的に対する適合性につき如何なる保証も行うものではありません。当社の提供する評価情報は、当社が独自のアルゴリズムで計算したものであり、一般的な評価とは異なる場合があります。さらに、非会員が当社から直接または間接に本サービスまたは会員ユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社は非会員に対し本利用規約において規定されている内容を超えて如何なる保証も行うものではありません。 2. 非会員は、本サービスを利用することが、非会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、非会員による本サービスの利用が、非会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。 3. 本サービスまたは当社ウェブサイトに関連して非会員と他の非会員、会員ユーザーまたは第三者との間において取引、連絡、紛争等が生じた場合であっても、当社はかかる事項について一切の責任を負わないものとします。 4. 当社は、下記に定める事項に起因または関連して非会員に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。 (1) 本サービスを利用したこと、または利用できなかったことによる損害 (2) 本サービスにおける第三者による入力、送信等の行為に起因する損害 (3) 本サービスにかかる会員ユーザー情報が消失したことにより、非会員に発生した損害 (4) 本サービス利用時にコンピューター・ウィルスに感染したことなどによって、非会員のコンピューター、回線、ソフトウェア等に生じた損害 (5) 本サービス利用中に、非会員が違法または公序良俗に反する行為等を行ったことに起因して生じた損害 (6) 相性、評価情報、スコア等の取得、利用に起因して生じた損害 (7) 会員ユーザー情報が虚偽であったこと、または名刺情報の氏名が実名と異なることに起因して生じた損害 (8) その他本サービスに関連して生じた損害 5. 当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイトおよびそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。 第12条 紛争処理および損害賠償 1. 非会員は、本利用規約に違反することにより、または本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害(弁護士等専門家費用を含みます。)を賠償しなければなりません。 2. 非会員が、本サービスに関連して会員ユーザー、他の非会員、その他の第三者からクレームを受けまたはそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、非会員の費用と責任において当該クレームまたは紛争を処理するものとします。 3. 非会員ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、会員ユーザー、他の非会員、その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、非会員ユーザーは当該請求に基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額および当該請求に係る紛争等の解決のために当社が負担した金額(弁護士等専門家費用、および当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。 4. 当社は、本サービスに関連して非会員が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。なお、消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社が非会員に対して損害賠償責任を負う場合でも、当社の軽過失に基づく賠償責任は、非会員に現実に発生した、直接かつ通常の損害の賠償のみに制限されるものとします。 第13条 秘密保持等 1. 本利用規約において「秘密情報」とは、利用契約または本サービスに関連して、非会員が、当社より書面、口頭若しくは記録媒体等により提供若しくは開示されたか、または知り得た、当社の技術、営業、業務、財務、組織、その他の事項に関する全ての情報を意味します。ただし、以下に定めるものについては、秘密情報から除外するものとします。 (1) 当社から開示を受ける前に既に保有していたもの (2) 本利用規約に違反することなく、かつ、受領の前後を問わず公知となったもの (3) 秘密保持義務を負うことなく第三者から正当に入手したもの (4) 当社から開示を受けた情報によらず単独で開発したもの 2. 非会員は、秘密情報を本サービスの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に提供、開示または漏洩しないものとします。 3. 第2項の定めにかかわらず、非会員は、法令の定めに基づき権限ある官公署から開示の命令または要求があった場合は、当該法令の定めに基づく開示先に対し当該法令の定めの範囲内に限り、秘密情報を開示することができるものとします。ただし、当該命令、要求があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。 4. 非会員は、秘密情報を記載した文書または磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行うものとします。 5. 非会員は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載または記録した書面その他の記録媒体物およびその全ての複製物を返却または廃棄しなければなりません。 第14条 本利用規約の変更 1. 当社は、本利用規約の変更、追加、削除等(以下、「変更等」といいます。)を行う必要があると判断した場合、本利用規約を変更することがございます。 2. 本利用規約の変更等が行われた場合には、当社指定の効力発生日をもって、当該変更等の効力が生じるものとします。 3.本利用規約を変更等する場合、当社は、当該変更等の効力発生日の2週間前までに、当社ウェブサイト上に掲載し、当該変更等の内容について通知いたします。 第15条 連絡/通知 本サービスに関する問い合わせその他非会員から当社に対する連絡または通知、および本利用規約の変更に関する通知その他当社から非会員に対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。 第16条 本利用規約の譲渡等 1. 非会員は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本利用規約に基づく権利義務の全部または一部を、第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継も含むものとします。)しまたは担保の目的に供することはできません。 2. 当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合(合併、会社分割等による包括承継も含むものとし、以下、総称して「事業譲渡」といいます。)には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本利用規約に基づく権利および義務ならびに会員ユーザー情報、非会員の閲覧履歴およびサーバー通信履歴等非会員に関する情報のその他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人等に譲渡できるものとします。 第17条 分離可能性 本利用規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社および非会員は、当該無効若しくは執行不能の条項または部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項または部分の趣旨並びに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。 第18条 アクセスログ、cookie等の取得および利用 1. 当社ウェブサイトは、以下の目的のため、cookie(お客様がウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信されるお客様によるサービスの利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータに保存する仕組みです。)を使用しております。お客様自身でブラウザの設定を変更することにより、cookieの受け取りを拒否したり、受け取ったときに警告を表示させることができますが、cookieの受け取りを拒否された場合には、本サービスの一部サービスがご利用できなくなることがあります。 (1) アドネットワークの利用のため(リターゲティング広告を含みます) (2) 本サービスの利用履歴等の把握のため (3) 本サービスの品質、利便性向上等のため (4) 情報(ターゲティング広告を含みます)の配信のため 2. 当社ウェブサイトは、本サービスの品質の向上等の目的のため、アクセスログおよび非会員の位置情報を取得し、分析を行っております。 3. 当社ウェブサイトは、効果的な広告配信のために以下の第三者が行う広告サービスを利用しています。それぞれのサービスでは、cookieを利用しています。これらのcookieを無効にしたい場合はお手数ですが、以下の第三者の各cookieの状態確認ページにおいて、手順に従い無効化してください。 (1) 株式会社リンクシェア 4. 当社ウェブサイトでは、本サービス利用状況を把握するため、Google Analyticsを利用しています。Google Analyticsは、cookieを使用し、個人を特定する情報を含むことなく、本サービスの利用状況を収集し、収集された情報はGoogle社のプライバシーポリシーに基づき管理されます。Google Analyticsの利用規約およびGoogle社のプライバシーポリシーについては、同社のサイトをご覧ください。 第19条 セキュリティ 1. 当社サーバーとお客様のブラウザとの間における通信は、SSLにより暗号化し、通信上でのセキュリティを確保しております。 2. 非会員の情報その他本サービスに関する情報は、実績のあるクラウド環境のもと、安全性の高いネットワーク上に保存しております。 第20条 存続規定 第7条から第13条、第17条、本条、第21条および第22条の規定は、利用契約の終了後も、有効に存続するものとします。 第21条 準拠法および管轄裁判所 本利用規約の準拠法は日本法とし、本利用規約に起因しまたは関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第22条 協議解決 当社および非会員は、本利用規約に定めのない事項または本利用規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。 【2013年7月15日制定】